人生を面白おかしく

なんか、調子がいいのか悪いのかわからないんですけどたまにアニメとかの名言集を見たくなるんですよね。しんどいこと以外に目が向いているのでまだ調子的にはマシだと思いますが、その中に心に刺さる名言があるんですよね。

特に今回見ていた中ではドラゴンボール超亀仙人武天老師)の名言が心に刺さりました。

「我が弟子たちよ!よく動き、よく学び、よく遊び、よく食べて、よく休め!人生を面白おかしく張り切って過ごせ!亀仙流はお主らと共にある!これが最大最強のかめはめ波じゃあああ!」

というシーンですが、なんで心にきたのかはわからないんですけど、多分調子の問題でしょうね。よくもなく悪くもない状態なので、調子を戻すためにテンションの上がる言葉を求めていたんでしょうし、どこかで見た時に印象に残っていたのもあるんでしょうね。

こういうふうに調子が良くなってくる時には名言集を漁っていることが多いです。今気づいたんですけどね・・・

人生楽しむべきですよね本当にそうだと思います。無理ですけど・・・人生短いですし、しんどくなっている余裕なんかないのになと調子が悪くなければ思えるんですけど、しんどい時はしんどい方がいいと思ってしまったり、調子のいい時の自分がわからなくなったりしてしまいます。

と今なら思えることですが、しんどい時はそういうわけにはいかないのでどうにかなればなと思います。

客観的に自分を見る

双極性障害2型:鬱状態と軽い躁状態を繰り返す

双極性障害1型に比べると躁状態が軽いものであり、私自身はそんなにテンションが高くならないのでこっちの方がしっくりくるような気がします。

これは元々躁鬱病と言われてきたものですが、いつからか変わりましたね。躁鬱病の方が理解できる人が多いとは思いますね。双極性障害と言われても?な人が多いと思います。

これに関しては環境的要因と遺伝的要因があるとされていますが、これに関しては科学的根拠があるわけではないですが、そうなると環境的要因に関してはともかく遺伝的要因に関しては対策しようがないですし、そんなんがあるとするならこれから親になる可能性がまだ少なくともあるはず・・・( ;  ; )

ですが、まぁ遺伝的要素があるならとても怖いです。このしんどさを子供も感じなければならないと思うと、親になりたくないと思ってしまいます。子供は好きなので自分の子供が可愛くないわけないので子供欲しいんですけどね。まぁわかんないですけど。

それだけがこのしんどさの原因ではないのはわかりますが、主に強迫性障害(OCD)もあると思いますし、本来なら診断してもらうべきなんでしょうけどね。そんな暇どこにあるんでしょうかね。忙しいし通院するだけの収入の余裕もないので、行く気にはならないです。それに敷居が高いですしね。

ハイテンションからの急降下

双極性障害1型:躁状態鬱状態が繰り返される状態

躁鬱と言われることの方が多いような気がします。躁状態鬱状態が繰り返される症状のことで、どっちかというとこれには私は当てはまりませんが、そこまでハイテンションにはならないので、どっちかというと2型の方によく当てはまると思います。

違いに関しては他の記事で書きます。蘇澳極性障害と言われて普通の人たちは何を思うのでしょうか?私が知った時にはもう自分の調子が悪く、なんか当てはまるものがないかなと思った時に強迫性障害(OCD)や双極性障害2型によく当てはまるなと思いました。まぁ全てが当てはまるわけではないんですけどそれは当たり前のことで全て同じ症状の人なんていないと思いますし、それが人の個性だと思うので、そこについては言及しません。

ちょっと自分のことについても学んでいこうと思います。

ここで気を抜くと・・・

ここで気を抜いてしまうと、またしんどい方に自分自身で引っ張っていってしまうので気を張っておきたいと思います。しんどいといはしんどい方が楽だと思ってしまうので、どうしてもまだ本調子にはなっていないのでまだしんどい方がいいと思ってしまっています。

まぁ一週間ぐらいこの調子でいたら本調子に戻るだろうしよかったよかったしんどい間は本調子にもう戻ることはないだろうなと思うぐらいまで落ち込んでいたこともあり、さらに落ち込んでいっていましたが吹っ切れたこともあり、なんとかここまで調子を戻すことができました。

 

ちょうどいい調子かなー

意外と吹っ切れたら調子が良くなってきたような気がします。まぁそれがいいとは言えないんですけど・・・

・人に頼らなくなれば

しんどい時はいつもいつも頼れる人に助けてを求めてしまいます。まぁ頼れる人がいた場合のことなんですけど、いない場合は意外とすんなりと自分の中で受け入れることができ、しんどさを解消することができます。ついでに言ってしまうと人と関わらなければ、しんどくなることなんて本当はないんですけどね。

今回に関しては頼ろうとした人から突き放されたので、一人で悶々としてたんですけど、人に頼ったらあかんのかと思ったら心が楽になった気がします。多分気のせいだとは思いますし、一人で抱え込むようになってしまっただけだとは思うんですけど、この方が楽なのでこのまま過ごしていこうと思います。(いつか爆発するやろうな💦)

・人と関わりすぎたらダメ

他人と深く関わりすぎるからこそ自分はダメになっていくのだと思います。だから、これからは昔みたいに人とは一線を引いて過ごしていこうと思います。これが楽なんだもん、いつかこれではダメだと思った時に自然とそうなると思います。私はそういう人間なので、怒っている時とかでも怒っている相手から優しくされるところっと許してしまうので・・・子供ですね。( ;  ; )

・今の調子

タイトル通り今の調子が躁状態でもなく鬱状態でもなく一番ちょうどいい体調だと思います。何かやろうと思っても決断がしっかりとできるし、だからと言ってやりすぎない、さまざまな意味でちょうどいい体調だと思います。

・これから

今回しんどくなった時に意外と自分のことについて客観的にみることができたので良かったと思います。これが人格変わっているって言われる原因なんでしょうけど。自分が自分でなくなるような感覚を起こし、相手も自分と話している感覚がなくなってしまうようです。当分ここまでしんどくなるとは思いませんし、別に問題ないんですけどまぁ対処方法もわかったしいっか。

 

kh1029384756.hatenablog.com

 

・人に頼らないとは言いながら

多分なんですけどしんどくない時は人に少しは頼ってもいいと思うので頼るつもりですよ。自分にできることなんて知れているので、こういうところが自己肯定感低いんでしょうけど自分のすることなんて信用できないですから。(笑)

 

kh1029384756.hatenablog.com

 

 

不安による巻き込み

不安になってしんどくなるとどうにかしてこの状況をいい方向に持っていってほしいと思ってしまいます。それも自分ではできないと思っているので他人に頼ってしまいます。その時に起きるのが巻き込みです。一般的な巻き込みは不潔恐怖とかなら手洗いをして他人に要求したり、触らないでと要求したり、それをしてくれなかったらパニックを起こしたりすることですが、私のこれも一種の巻き込みだと思います。

人に自分をどうにかして、調子のいいところまで引き上げてほしい、それをしてくれないと自分がどうなるかわからないという不安に駆られ、人を頼ってしまう。頼った人に拒否されるとパニックになって自分では落ち着かないところまでなってしまう。そしてまた人に頼る。悪循環の無限ループに入ってしまいます。別に助けてくれたらそれはそれでいいんですけど、助けてくれた人がそれで調子を崩してしまう。その結果自分もしんどくしてしまったとまたしんどくなる。いいことないですよね。💦

しんどい自分と元気な自分

しんどくなるとよく私は人格が変わると言われます。自覚はないんですけど、そんなことを思って言ったわけじゃないと思うようなことを言っているし、そうなのかもしれないですね。しっかりと記憶もあるし、受け取り方次第なんだと思いますけど、この人はしんどくなってはるからこの人はそんな人じゃないと思われ、人格が違うと言われるのだと思うんですけどどうなんでしょうか?

人格が違うって自分とは違う自分がいるかもしれないと思って怖くなりますし、そんなことはないと信じたいのですが、しんどい時って自分で動いている感覚がないし、そう考えるとますます怖くなってしまいます。